モンスターハンター3レイア防具について
モンスターハンター3レイアの防具で
レイアとレイアGの防具はどう違うんですか?
それとどっちがオススメですか?
レイア、レイアGとも防御に優れたスキル系の防具です。
レイアGはレイアのバージョンアップ版ですが、
一式で揃えると「体力+50」と「火耐性+10」に加え、
あまり付いてほしくないマイナススキルの「悪霊の加護」も発動してしまい、
スロット数も2つ減る為、
一式全てレイアGにせず、「加護」のマイナスが低いレイアをパーツで組み合わせるとより効果的です。
頭と胴をレイアG、その他をレイア、防音珠と神護珠を挿すことで、
マイナススキル無しで体力+20、耳栓、火耐性+10(スロット残り7)が発動します。
また残りのスロットを生かせば、体力+20、火耐性+10、高級耳栓(スロット残り1)
といったスキルも発動可能です。
レイア一式
長所
・加護の-ポイントが少ないため、一式揃えても悪霊の加護は発動しない
・スロットの合計が7と結構多め
短所
・聴覚保護の+ポイントが少ないため、一式揃えても耳栓の効果は付かない
・強化レベルMaxまでの強化回数が多い、またG級強化する時に、上位レイア素材が必要となる
レイアG一式
長所
・防御力は強化レベルが低くてもレイア一式と比べると高め
・強化レベルMaxまでの強化回数が少ない
・レイア一式と同様、スロットの合計が7と多め
・一式揃えると珠を付けなくても体力+30発動(ちなみにレイア一式は+20)
短所
・加護の-ポイントが高いため、一式揃えるだけで、悪霊の加護発動
・こちらもレイア一式と同様、聴覚保護の+ポイントが少ないため、一式揃えても耳栓の効果は付かない
一応、レイア一式とレイアGの長所と短所を書きました。
まずはご参考程度に。
違いですが、レイアG一式は悪霊の加護が付くがレイア一式には付かない、などスキルの問題が大きいです。(個人の見解ですが^^;)
両方とも耳栓は、スロットが7つあるので付けるのは可能だと思います(耳栓は好みにもよるので、体力+50のスキルを付けたり、別のスキルをつけるのもありかと)
別の回答者様も書いておられますが、一式だけでなくGと組み合わせたりすることで、珠無しでマイナス効果を消せたりするため、どちらがお勧めかと言うよりも組み合わせ次第で強い弱いは変わるとおもいます。
参考:http://www.mh3-tri.com/weapon/gard/series-fencer.html
普通のレイア装備の最終強化とGの最終強化は同じなので作りやすいし、効果もいいただのレイア装備がおすすめです!
0 件のコメント:
コメントを投稿