モンスターハンターの防具強化に鎧玉を使うのは
モンハンの防具強化についてです
以前PS2のドスをやっていた時は防具強化にモンスターの素材を使いました
そして2ndGでは鎧玉で強化という形でした
ですが正直鎧玉で強化だと簡単すぎるというかあっけないというか・・・
フロンティアやトライは分かりませんが、防具強化にも素材を使うことで達成感があっていいと個人的には思いました
2ndから始めた友人に言ったらそんなの面倒だと非難轟々でしたが共にドスを経験した友人は面倒ではあるけどやりがいはあるとのことです
12月1日発売の3rdではどんな強化方法なのか期待したいです
皆さんは防具の強化に鎧玉はどう思いますか?
ウチの思い出を振り返ると
据え置きの無印は強化できず、特定の防具の組み合わせでのみスキルが発動していた……みんな似たり寄ったりだった。
Gでスキルポイント制になり防具を組み合わせる楽しみが増えた。
モンスターの攻撃力と防御力(というかハンターの攻撃力)がとても良いバランスだった。
2になって『防具が強化出来るようになり装飾品でスキルポイントを補えるようになりました』……猿とカニがウザすぎる上にモンスターの攻撃力がインフレ起してて「強化しないとアッサリ死ぬ上に装飾品使わないとまともにスキルが発動しない、しかも強化に必要な素材がバランス悪すぎる」のはどういう事だとカプコンに小一時間問い詰めたくなる衝動に駆られそうになったフレと色々語り合った。
ポータブルシリーズが防具の強化が鎧玉使うだけと聞き「楽で良いなぁ」と思う傍ら『強化の難易度としては強化がダルい2と強化できないGの中間みたいな感じなのかぁ』とフレと色々語り合った。
個人的には鎧玉強化でも素材強化でもどちらでも賛成………ドスみたいに入力確率が部位破壊19%『のみ』の炎龍の塵粉を『あらゆる防具の強化に大量に使う』ような真似さえしてくれなければ……ですが^^;
廃止してほしいと考えています
あんな石ころで防具が強化されるというのが理解できません
お手軽ではありますが防具を作ってからもやり込みできるようにしたほうが長く続けられますから
僕は防具強化に鎧玉は達成感が無くあまり好きではありません
ドスは知りませんがMHFは想像を絶する素材の量を要求してきます
たとえばFXシリーズ、古龍種の剛翼=翼破壊の報酬一枠で一つだけ確率10%です
つまり一回のクエで翼破壊して一つしか手に入らないのに10%です。それを75枚も要求するから計算で750回も一種類の素材のために戦わなくてはいけません
他にも大量に要求してきます
あと強化の値段…FXにもなると一部位の一回の強化で50万とか90万とかかかります
これほど高難度の防具は完成させるまで2ヶ月はかかります(社会人とかだともっとかかる)
そんな防具を完成させた時の達成感は半端じゃないです
正直鎧玉で完成させてそんなの面倒とか言ってる人にモンハンを語ってほしくないって気持ちになります
確かに簡単すぎる気もしますが・・・・・
僕はトライと2ndGを持っていますが、
鎧玉で強化するということより、素材で強化することの方が
やりがいがある、ということには僕も納得です。
しかし、全くモンハンをやったことのない、初心者はどうでしょう。
正直、面倒くさいというより、素材が集められないといのがあると思います。
その点初心者には鎧玉だけで強化できるということにやりやすさを感じることがあるかもしれません。
まあ経験者に対しては王鎧玉や真鎧玉などのレアで集めにくい道具が必要に
なってくるので、それはそれでやりがいを感じることもあるかと思います。
自分は鎧玉しかやってないものですから、あんまり非難もできる立場じゃありません。しかしながら、鎧玉も後半になると真鎧玉やら入手が難しい鎧玉もあったので・・・まあ、いいんじゃないですか?
どっちにしても、自分はモンハン大好きですから(笑)
・・・でも、後半の防具強化に天鱗が毎度必要だと泣きますね(笑)
3rdは知らないけど、MHFは防具強化も武器同様の素材が必要になります。
やってみたらわかるけどかなりしんどいです。
でも長く遊ぶためにはそれも有りだと思います。
意味なく駆りをするのも退屈だし。
苦労して作った防具の強化にまでモンス素材を必要とするなんて、どんだけマゾなんだよw
鎧玉ですら真は集めにくいというのに
0 件のコメント:
コメントを投稿